
おでかけ
広島県内、近県エリアの季節の行楽、おでかけガイド
広島県内、近県エリアの季節の行楽、おでかけガイド
新たな年の始まりに、一年の幸せを願って初詣に出かけよう。押さえておきたい市街地の寺社から、中国エリアの近県スポットまで。その中で発見した、干支のウサギをモチーフにした開運アイテ
尾道水道を一望しながら観音様を祭る本堂を詣でる 『千光寺公園』の中心にあり、古くから多くの文人墨客が訪れた尾道のシンボル的存在。別名?赤堂?とも呼ばれる舞台造りの本堂からは、尾
江戸時代から変わらない左右対称の美しい社殿 1683年に創建され、現在まで建立当時の姿を残す備後福山の総鎮守社。縁結びや商売繁盛、家内安全などに御利益があるとされている。本殿、
菅原道真にあやかる縁結びのパワースポット 学問の神・菅原道真を祭り、日本三天神の一つとしても有名な神社。学業成就をはじめ、商売繁盛、交通安全など多くの御利益があるとされる。子宝
だんだんと寒くなり、冬もすぐそこ。旬真っ盛りのかにや幻想的な気分に浸るイルミネーション。 この季節だけの体験を求めて冬たびに出かけませんか。 島根・松江/松江かに小屋 冬の名所
点灯中?2023年1/3(火)17:30?22:30 毎年装いを変えて登場する城とアーチがメルヘンチックな世界へと誘う。 個性豊かな演出に心が躍るきらびやかなおとぎの国へ 「お
点灯中?2023/1/9(月・祝)17:30?21:00、1月は17:45 ? ※土曜は?22:00 今年はDREAMS COME TRUEの楽曲が流れるシンボルツリーが登場。
11/26(土)?12/24(土)の土曜 16:30?20:00 温室内に登場する、赤いポインセチアで作られたツリー。他にもクリスマスにちなんだ植物を展示。 ポインセチアのツリ
点灯中?2023/1/9(月・祝)17:00?21:30 ※12/6・29?2023/1/3を除く ブルーのLEDが敷き詰められたホワイエの中庭に、ピアノとハープ、コントラバス