第4回

3月9日(土) 晴れ

はいっ!始まりました、みんなのお花見弁当開発日記!
進行役のてんてんです。
今日はいいお天気ですね。
花粉症の方にはつらいかもしれませんが。
私は最近、鼻と口の連結部分がとてもかゆいです。これは花粉症の症状!!?
ついに花粉症デビューなのでしょうか、どなたか教えてください。

かなりの個人ネタ、失礼いたしました

さて!前回の日記では試作品1号が出来上がったことをお伝えしましたが…
なんと!お花見弁当!完成いたしましたーーー!いえい!いえい!

本日のてんてんもテンション高め、というか、基本いつも高め

さっそくお披露目!と行きたいところですが、
今回はもったいぶります。
編集部で試食会をしたので、その様子をご紹介しますね!

?某日 福山市内某所?

なかやま牧場のスタッフさまとウインク編集部の試食会が開かれました。


ウインク編集部の参加者は、なぁち、みっちぇる、ごっぴー、そして、てんてんの4人です。
おっと!お弁当がかなり見えている!あまりじっくり見ないでくださいね。
次回の日記あたりできちんとご紹介しますので!

まずお弁当の説明を聞きました。真剣なまなざしでメモメモ。

ここでなかやま牧場さんより、重大な事実を告げられました。

ささみの梅しそ巻きを変えようと思うんです。

 
みなさんのアンケートでは鶏の唐揚げに続く人気だった「ささみの梅しそ巻き」。
てっきり入るものだと思っていましたが
彩りなどを考えて結果、今回ははずれることに…。
でもご安心を!代わりに彩りよし!味よし!の「インゲンとニンジンの豚肉巻き」が入ることになりました。

そしてアンケートでも炊き込みご飯に次ぐ人気を集めた巻き寿司が入りました!

さっそくなぁちが試食してみます。

この顔!かじった瞬間からこの幸せそうな顔!
てんてんから申し上げることはございません。うまいのです。
しかもこの巻き寿司、ご飯が少ないと思いませんか?
じつはこれ、『ハート』さんの人気惣菜の「厚焼き玉子の巻き寿司」といって、こだわりの一品なのです。
でっかい具が特徴で、新感覚の巻き寿司です。

続いてごっぴーが、海鮮焼売を試食。
がぶりと豪快にいきます。

この焼売の中には、イカがご?ろごろ入っているので、
食べ応えがあり、食感も楽しめます。
そして、大きい!一口ではいけないほどのボリューム感です。

みっちぇるもカワイイ笑顔をカメラに向けてくれました。
『ハート』看板商品の「牛めし」を試食しようとしています。
お味は…いわずもがなです。

ごっぴーが、菜の花の胡麻和えの美味しさに悶絶しております。

和やかなムードで食べ続けるウインク編集部。
時にコメントを挟みながらほほえましく見守って下さるなかやま牧場の方々。
すべて食べきって、試食会終了です!

気付きました?てんてんがいないことに…
カメラに集中していたら、いつも間にやらすべて食べ終わっていたのです。。。泣

とにもかくにも、編集部の笑顔で、今年のお弁当も大満足の出来であることが伝わったのではないでしょうか?
今年も一層、自信作ですよーーー!
お楽しみに!
お弁当は完成しましたが、みなさんにお披露目するためにはまだまだ準備がたくさん。
全力で取り組んでいきますね!

それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。

今日のPointウインク編集部が自信をもって紹介できるお花見弁当ができました!

つづく。


1 2 3 4 5