3月15日(金) 晴れ
こんにちは!お花見弁当進行役のてんてんです。
実は今、私には気になっていることがあります。。。。。。。。。
それは。。。
それは。。。
今年は桜の開花が早いということ!
ウインク備後版4月号の発売は3/25(日)なのですが
広島県の桜の開花予想は、3/22になってますね!
※ウェザーマップ発表 参照
本が出る前に、桜がさいちゃうー
でも、ご心配なく!!!!!
実は「みんなのお花見弁当2019」の発売は、
3月16日 土曜日からなのです。
もう一度言います。
「みんなのお花見弁当2019」は、3月16日 土曜日発売です。
そうなんです!実はウインクの発売前に
お弁当が販売されるのです!
だから、3/22に桜が開花したとしても
お花見弁当が買えるのです!!!!!
なかやま牧場さま直営スーパー『ハート』全店舗で発売開始です。
ウインクのわがままと
みなさんの想いが詰まったお花見弁当、ぜひ食べてみてくださいね。
それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。(もう完成したけどね)
3月9日(土) 晴れ
はいっ!始まりました、みんなのお花見弁当開発日記!
進行役のてんてんです。
今日はいいお天気ですね。
花粉症の方にはつらいかもしれませんが。
私は最近、鼻と口の連結部分がとてもかゆいです。これは花粉症の症状!!?
ついに花粉症デビューなのでしょうか、どなたか教えてください。
さて!前回の日記では試作品1号が出来上がったことをお伝えしましたが…
なんと!お花見弁当!完成いたしましたーーー!いえい!いえい!
さっそくお披露目!と行きたいところですが、
今回はもったいぶります。
編集部で試食会をしたので、その様子をご紹介しますね!
?某日 福山市内某所?
なかやま牧場のスタッフさまとウインク編集部の試食会が開かれました。
ウインク編集部の参加者は、なぁち、みっちぇる、ごっぴー、そして、てんてんの4人です。
おっと!お弁当がかなり見えている!あまりじっくり見ないでくださいね。
次回の日記あたりできちんとご紹介しますので!
まずお弁当の説明を聞きました。真剣なまなざしでメモメモ。
ここでなかやま牧場さんより、重大な事実を告げられました。
みなさんのアンケートでは鶏の唐揚げに続く人気だった「ささみの梅しそ巻き」。
てっきり入るものだと思っていましたが
彩りなどを考えて結果、今回ははずれることに…。
でもご安心を!代わりに彩りよし!味よし!の「インゲンとニンジンの豚肉巻き」が入ることになりました。
そしてアンケートでも炊き込みご飯に次ぐ人気を集めた巻き寿司が入りました!
さっそくなぁちが試食してみます。
この顔!かじった瞬間からこの幸せそうな顔!
てんてんから申し上げることはございません。うまいのです。
しかもこの巻き寿司、ご飯が少ないと思いませんか?
じつはこれ、『ハート』さんの人気惣菜の「厚焼き玉子の巻き寿司」といって、こだわりの一品なのです。
でっかい具が特徴で、新感覚の巻き寿司です。
続いてごっぴーが、海鮮焼売を試食。
がぶりと豪快にいきます。
この焼売の中には、イカがご?ろごろ入っているので、
食べ応えがあり、食感も楽しめます。
そして、大きい!一口ではいけないほどのボリューム感です。
みっちぇるもカワイイ笑顔をカメラに向けてくれました。
『ハート』看板商品の「牛めし」を試食しようとしています。
お味は…いわずもがなです。
ごっぴーが、菜の花の胡麻和えの美味しさに悶絶しております。
和やかなムードで食べ続けるウインク編集部。
時にコメントを挟みながらほほえましく見守って下さるなかやま牧場の方々。
すべて食べきって、試食会終了です!
カメラに集中していたら、いつも間にやらすべて食べ終わっていたのです。。。泣
とにもかくにも、編集部の笑顔で、今年のお弁当も大満足の出来であることが伝わったのではないでしょうか?
今年も一層、自信作ですよーーー!
お楽しみに!
お弁当は完成しましたが、みなさんにお披露目するためにはまだまだ準備がたくさん。
全力で取り組んでいきますね!
それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。
つづく。
2月25日(月) 晴れ
こんにちは、みんなのお花見弁当、略して“みん花”の進行役てんてんです。
暖かい日が続くと、お花見への期待も高まりますね。
今日2月25日はウインク備後版3月号の発売日です。
新しさがいっぱいの尾道特集や
旬の美味しさいちご狩りガイドなど
今すぐお出かけしたくなる情報満載です。ぜひ見てくださいね!
そんなある日、なかやま牧場さんから、お花見弁当の試作品ができたと連絡が!
みなさんにご協力いただいたアンケートをもとに、
さてどんな中身になっているのか……?
さっそく試食!
あえて文字のみでお伝えするのでイマジネーションをフル活用して
どんなお弁当になっているのか思い描いてみてくださいね!
では、いきま?す。
あ、昨年大人気の三色だんごが今年も可愛らしい存在感です。
その隣には春の味覚・菜の花のごま和え。独特の苦みが大好きです。
わわわ!巻き寿司が入ってますよ!これは新キャラ!
さらにささみの梅しそ巻きも控えめに見えています!!!
そして、お肉のことならなかやま?♪ぜったい外せない牛肉もお目見えしています。グッジョブッッ!
昨年のお花見弁当を盛り上げた名おかずたちが今年も登場し、
さらには、アンケートで上位をしめた注目おかずたちも参戦!
これは完成形に期待が高まりますね!!!!!
厚かましいですが、ウインクからさらなるわがままを伝えさせていただきました。
もっとピンクがいいな?萌え断にしてほしい?野菜増やしてほしい?などなど。
さて、もうすぐ完成ですね。
また情報が入り次第お伝えさせていただきます!
それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。
つづく。
2月15日(金) くもり
こんにちは、みんなのお花見弁当、略して“みん花”の進行役てんてんです。
みなさま、お花見弁当のアンケートにたくさん回答していただいて
ありがとうございます!
集計してみたところ、予想通りもあれば
え?そっち?な回答もありました。
ではアンケート結果を発表します!
やっぱり「肉」「魚」両方食べたいですよね!
肉料理は、鶏の唐揚げ、ささみの梅しそ巻き、牛しぐれ煮
魚料理は、サワラの天ぷら、アジの南蛮漬け、白身魚フライ
ご飯ものは、炊き込みご飯、巻き寿司、牛めし
副菜は、玉子焼き、きんぴら、ポテトサラダ
の順に人気でした!
私の希望はけっこう上位にきてますが、
みなさんの予想はどうでしたか?
副菜のピクルスは人気なかった…(´;ω;`)
これらを“お花見弁当のわがまま”として、
なかやま牧場さんにお渡しし、
お花見弁当を作ってもらいますね!
どんなお弁当になるか楽しみ!!
なかやま牧場さん、よろしくお願いします!
それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。
つづく。
2月11日(月) 雪のちくもり
さあ、始まりました開発日記!
わたくし、「みんなのお花見弁当2019」進行役をつとめますウインク編集部のてんてんです。
こちらでは週に1回(を目指して)、お花見弁当の進行具合をお伝えしていきたいと思います。
そんなお花見弁当は現在、みなさまからのアンケート投票を絶賛募集中!
アンケートはこちらから
※アンケートは終了しました。たくさんの回答をありがとうございました。
特別に、途中段階の集計結果を少しだけ教えますね!
- お花見弁当は、圧倒的に「和風」が人気。
- 人気の肉料理は、案外バラバラ。
- ご飯ものは、炊き込みご飯が一歩リード。
- スイーツ支持者多し。
さて、最終結果が気になるところ。
こちらのブログで発表するので、お楽しみに!
それではみなさん、ご一緒に!
おいしくな?れ、おいしくな??れ。
つづく。