サイトアイコン タウン情報ウインク(検証)

もっとおいしく、もっと楽しく『いちご狩りのススメ』

老若男女をトリコにする魅惑のフルーツ・いちごをたっぷり味わえる「いちご狩り」シーズンが到来!
いちご狩り以外の楽しみも充実した農園をチェックして。

Topic1
いちご狩りに行く前に知っておきたい主ないちごの品種紹介

おいCベリー
ビタミンCが豊富な品種。糖度が高く、食味も良好。
甘み
酸味
柔らかさ


紅ほっぺ
ハチミツのような甘みの中に、適度な酸味があるのが特徴。
甘み
酸味
柔らかさ


章姫
酸味は少なく、甘くてジューシー。果皮はやわらかめ。
甘み
酸味
柔らかさ


かおり野
爽やかな香りが魅力。果肉がしっかりしているのにジューシー。
甘み
酸味
柔らかさ


やよいひめ
上品な薄紅色が特徴。甘みと酸味のバランスがよく、日持ちもいい。
甘み
酸味
柔らかさ

?Topic2
ウインク広島・備後のインスタで公開中!いちご映え写真をCHECK☆

いちご狩りに行くなら、真っ赤に染まるいちごを手に、写真を撮ろう!
ウインクのインスタグラムに載っている“いちご映え写真”も見てネ。


おいしい!楽しい!
いちご狩りスポット

<山県郡北広島町>豊平どんぐり農園

開催中?6月末(予約優先 ※20名以上は1週間前までに要予約)

ゆったり広々ハウスで7種のいちごを食べ比べ
すっきりとした甘さの「もういっこ」や大粒で酸味の少ない「おおきみ」、爽やかな芳香の「かおり野」など、7品種のいちごを収穫できる。
高設栽培のハウス内は通路幅が広いため、
ベビーカーや車椅子での利用もOK。


食べられる品種
かおり野
紅ほっぺ
おいCベリー
やよいひめ
章姫
もういっこ
おおきみ

料金:食べ放題/中学生以上1,700円、小学生1,500円、3歳以上800円
(制限時間40分) ※時期によって変動あり
練乳:あり、持ち込み可、販売あり(チューブ1本200円)
持ち帰り:なし

豊平どんぐり農園(とよひらどんぐりのうえん)
住所:広島県山県郡北広島町阿坂4827-1
営業時間:10:00?16:00 ※土・日・祝のいちご狩りは9:00?
定休日:月・火 ※祝日の場合振替休あり
駐車場:40台
電話番号:080-1633-2785

<三次市>君田いちごハウス

開催中?5月下旬 ※予定(HPより要予約)

人気農場がオープンさせたNEWいちご狩りスポット
2018年12月にオープンした、『平田観光農園』の姉妹農園。
「章姫」「よつぼし」「紅ほっぺ」の3種類を日替わりで摘み取ることができる。
収穫できるのは11時と13時の1日2回のみなので、早めの予約が吉。


食べられる品種
章姫
よつぼし
紅ほっぺ
※日替わりで収穫

料金:食べ放題/中学生以上2,100円、小学生1,900円、3歳以上1,300円、
2歳以下無料(制限時間60分) ※時期によって変動あり、小学生以上はいちご1パック付き
練乳:あり、持ち込み可
持ち帰り:なし

君田いちごハウス(きみたいちごハウス)
住所:広島県三次市君田町西入君756
営業時間:11:00?、13:00?
定休日:不定休
駐車場:30台
電話番号:0824-69-2346

<三次市>平田観光農園

開催中?5月下旬 ※予定( HPより要予約)

食べ放題&スイーツ作りを欲張りに満喫しよう!
4品種が日替わりで収穫できるいちごの食べ放題と、いちごを使ったスイーツ作り体験がセットになった「いちごディスカバリー」に注目!
スイーツはパフェ、ピザ、バーガーの中から好きなものを1品チョイスして。


食べられる品種
女峰
章姫
紅ほっぺ
とちおとめ
※日替わりで収穫

料金:いちごディスカバリー/中学生以上2,100円、小学生1,900円、
3歳以上850円、2歳以下無料(食べ放題20分+スイーツ作り体験)
※時期によって変動あり、スイーツ作り体験は小学生以上。予約時にメニューを要連絡
練乳:あり、持ち込み可
持ち帰り:1パック500円(売店で販売) ※土・日・祝のみ、なくなり次第終了

平田観光農園(ひらたかんこうのうえん)
住所:広島県三次市上田町1740-3
営業時間:10:00?17:00(12?2月は?15:00)※いちごディスカバリーは11:00?、13:00?(土・日・祝は15:00?も開催)
定休日:無休 ※12?2月は木・金
駐車場:200台
電話番号:0824-69-2346

<江田島市>沖美ベジタ

3/1(金)?5/31(金)(3日前までに要予約)

ジューシーな「紅ほっぺ」と春の瀬戸内海に癒やされる
ハウスの外から清々しい瀬戸内海の景色が一望できるこちらの自慢は、弾けるようにジューシーで、酸味と甘みの調和がとれた「紅ほっぺ」。
新鮮ないちごを思う存分ほおばった後は、美しい風景に癒やされよう。


食べられる品種
紅ほっぺ

料金:食べ放題/中学生以上1,500円、3歳?小学生800円、2歳以下無料(制限時間30分)
練乳:あり、持ち込み可
持ち帰り:1パック500円(売店で販売)

沖美ベジタ(おきみベジタ)
住所:広島県江田島市沖美町岡大王
営業時間:10:00?16:00(最終受付15:30)
定休日:無休
駐車場:30台
電話番号:0823-49-1115

<総社市>農マル園芸 吉備路農園

開催中?5月下旬 ※予定
( HPは1週間前、電話は前日までに要予約 ※当日現地受付は先着順)

バリエ豊かな品種と多彩な施設にワクワク
広大ないちごハウスで「星の煌めき」や「かなみひめ」など10品種を栽培しているこちらは、食事処や農産物・花卉の直売所、ミニ動物園、ドッグランなど多彩な施設を備える。
土・日・祝はいちごピザ作り体験も可能。


食べられる品種
紅ほっぺ
章姫
おいCベリー
かおり野
かなみひめ
さちのか
星の煌めき
やよいひめ
よつぼし
桃薫

料金:食べ放題/中学生以上1,800円、小学生1,500円、3歳以上1,000円、2歳以下無料(制限時間40分)
練乳:なし、持ち込み不可
持ち帰り:100g280円 ※日によって持ち帰り不可の場合あり

農マル園芸 吉備路農園(のうマルえんげい きびじのうえん)
住所:岡山県総社市西郡411-1
営業時間:9:00?18:00(1・2月は?17:00) ※当日受付のいちご狩りは最終受付16:00、完熟いちごがなくなり次第終了
定休日:無休
駐車場:300台
電話番号:0866-94-6755

<尾道市>河野園芸

開催中?5月末(予約不可 ※10名以上は要予約)

心ゆくまで堪能したい味わいの異なる2品種
こちらで収穫できるのは、酸味が少なくまろやかな風味が口に広がる「レッドパール」と、濃厚な甘酸っぱさと深い味わいが特徴の「紅ほっぺ」。
当日受け付けのみなので、電話で確認してからの来園がベター。

食べられる品種
紅ほっぺ
レッドパール

料金:食べ放題/中学生以上1,950円、小学生1,650円、3歳以上1,150円、2歳以下350円(制限時間40分)
練乳:なし、持ち込み可、販売あり(チューブ1本216円)
持ち帰り:100g 270円

河野園芸(こうのえんげい)
住所:広島県尾道市御調町丸門田679-1
営業時間:9:00?17:00 ※完熟いちごがなくなり次第終了
定休日:無休
駐車場:20台
電話番号:0848-78-0108

<三原市>白龍湖観光農園

開催中?5月中旬(先着順 ※20名以上は要問合わせ)

手軽に摘み取りできるカラダにやさしい果実
化学農薬の使用をできる限り抑えて栽培されるいちごは、「章姫」など4種類。高設水耕・土耕栽培なので手が汚れにくく、立ったまま摘み取れるのも◎。
当日受け付けOKだが、なくなり次第終了なので来園前に電話確認を。


食べられる品種
紅ほっぺ
おいCベリー
章姫
かおり野

料金:食べ放題/中学生以上1,800円、小学生1,400円、3歳以上800円、2歳以下無料(制限時間40分)
練乳:なし、持ち込み可、販売あり(チューブ1本220円)
持ち帰り:なし

白龍湖観光農園(はくりゅうこかんこうのうえん)
住所:広島県三原市大和町大草398
営業時間:9:00?16:00 ※完熟いちごがなくなり次第終了
定休日:無休
駐車場:40台
電話番号:0847-34-0234

<広島市安佐南区>苺ファームべりふる

3/3(日)?5月下旬の水・土・日
(要予約 ※当日予約OK、10名以上の予約不可)

化学農薬に頼らず丁寧に育てられたベリー
化学農薬に頼らず育てられた、甘みが強く、香り高い「よつぼし」などのいちごは量り売りで持ち帰りができるほか、農園内の休憩所で摘みたてを味わうことも可能。
自家製ジャム650円?も販売している。


食べられる品種
よつぼし
おいCベリー
星の煌めき

料金:食べ放題/なし
練乳:なし、持ち込み可
持ち帰り:100g250円 ※水曜は100g220円

苺ファームべりふる(いちごファームべりふる)
住所:広島県広島市安佐南区沼田町吉山3
営業時間:10:00?15:00 ※いちごが少ない時期は?13:00
定休日:月・火・木・金
駐車場:14台
電話番号:080-6345-3045

<小田郡矢掛町>水車の里フルーツトピア

開催中?4月下旬 ※予定(3日前までに要予約)

新鮮いちごたっぷりのパフェは要チェック!
穏やかな酸味の中に甘みがしっかりと感じられる「さがほのか」が40分間食べ放題。
併設のカフェでは、10粒以上のいちごを贅沢に使ったパフェ1,300円が好評。
お土産にはパック詰めのいちごをどうぞ。


食べられる品種
さがほのか

料金:食べ放題/中学生以上1,500円、小学生1,300円、3歳以上800円、2歳以下無料(制限時間40分)
練乳:なし、持ち込み不可
持ち帰り:1パック600円(売店で販売)

水車の里フルーツトピア(すいしゃのさとフルーツトピア)
住所:岡山県小田郡矢掛町東三成3974-20
営業時間:9:00?17:00 ※いちご狩りは?15:00(完熟いちごがなくなり次第終了)
定休日:無休 ※4月からは水
駐車場:100台
電話番号:0866-83-3423

<呉市>恵みの丘 蒲刈

開催中?5/12(日) ※予定 の水・土・日(要予約)

レアな品種を育てる農園は木工体験&グルメも楽しみ
甘みと酸味が好バランスな「りんか」や、桃のような香りが特徴の「桃薫」など、珍しい品種が食べ放題で楽しめる。
施設内にはクラフト体験(要予約)ができる工房や、地元食材の料理が味わえるレストランも併設。


食べられる品種
さちのか
女峰
もういっこ
桃薫
りんか

料金:食べ放題/中学生以上1,500円、小学生1,200円、3歳以上
800円、2歳以下無料(制限時間40分)
練乳:なし、持ち込み不可
持ち帰り:なし

恵みの丘 蒲刈(めぐみのおか かまがり)
住所:広島県呉市蒲刈町大浦前沖浦
営業時間:8:30?17:00 ※いちご狩りは水・土・日の10:00?、11:00?(土・日は13:00?も開催)
定休日:火(祝日の場合翌日) ※いちご狩りは月・火・木・金
駐車場:50台
電話番号:0823-70-7111

<世羅郡世羅町>世羅幸水農園 直売交流施設?ビルネ・ラーデン

開催中?5/31(金)(前日までに要予約)

ショッピングにも心躍る♪旬の果物や加工品がズラリ
糖度の高い「さちのか」、大粒で酸味の少ない「やよいひめ」、果汁たっぷりの「章姫」は、収穫体験だけでなく購入も可能。
売店には自家栽培の梨やリンゴのほか、ワインやスイーツなどの加工品もそろう。


食べられる品種
さちのか
やよいひめ
章姫

料金:食べ放題/中学生以上1,700円、小学生1,200円、4歳以上700円、3歳以下無料(制限時間30分) ※時期によって変動あり
練乳:なし、持ち込み不可
持ち帰り:1パック700円(売店で販売)

世羅幸水農園 直売交流施設ビルネ・ラーデン
住所:広島県世羅郡世羅町本郷365-24
営業時間:8:00?17:00
定休日:火・水 ※祝日の場合営業
駐車場:270台
電話番号:0847-25-0174 (9:30?15:30)

<三原市>果実の森公園

開催中?5月上旬 ※予定(予約不可)

摘みたてを味わった後は芝生広場で遊ぶのも◎
まろやかな酸味と豊かな甘みが人気の「やよいひめ」をはじめ3品種が実る。
みずみずしいフルーツが贅沢に使われたジェラート300円?を味わったり、広島空港が見える芝生広場で芝すべりを楽しんだりするのもオススメ。


食べられる品種
レッドパール
かおり野
やよいひめ

料金:食べ放題/中学生以上1,900円、小学生1,500円、3歳以上900円、2歳以下無料(制限時間30分))
練乳:なし、持ち込み可、販売あり(チューブ1本240円)
持ち帰り:なし

果実の森公園(かじつのもりこうえん)
住所:広島県三原市大和町大草75-28
営業時間:10:00?17:00 ※いちご狩りの受付は9:00?、完熟いちごがなくなり次第終了
定休日:不定休 ※施設によって異なる
駐車場:80台
電話番号:0847-34-0005

<福山市>立花いちご農園

開催中?6月上旬(要予約 ※空きがあれば当日予約OK)

夫婦のこだわりが生んだ宝石のように輝く果実
有機質主体の土作りから始まり、肥料にアミノ酸やミネラルを散布するなど研究熱心なオーナー夫妻が生み出すのは、大粒で甘酸っぱさが絶妙な「紅ほっぺ」。
いちごのパフェやスムージーもあり(各500円、平日14時まで)。


食べられる品種
紅ほっぺ

料金:食べ放題/中学生以上1,700円、小学生1,400円、3歳以上700円、2歳300円、1歳以下無料(制限時間40分) ※時期によって変動あり
練乳:なし、持ち込み不可、販売あり(チューブ1本300円)
持ち帰り:100g 210円 ※時期によって変動あり

立花いちご農園(たちばないちごのうえん)
住所:広島県福山市芦田町福田75
営業時間:10:00?15:00
定休日:不定休
駐車場:20台
電話番号:090-7376-6622 (9:00?18:00)

モバイルバージョンを終了