秋のスポーツアクティビティ Wink広島 4年前 爽やかな秋晴れの休日には、身体を動かしてリフレッシュしたいという人も多いのでは? 日差しもやわらかくなる10月は、スポーツアクティビティをするのにぴったり。初心者向けを中心に紹介しているので、気軽に挑戦してみよう! 目次木々の間をダイナミックに移動ツリーアドベンチャーで空中散歩種類豊富なウォールを登って初心者向けのボルダリングに挑戦心地いい風を受けながら走る山あいをのんびりサイクリング気軽に手軽に川遊びを楽しむカヌーを漕いで癒やしのひととき澄んだ空気を存分に味わうトレッキングで自然を満喫木々の間をダイナミックに移動ツリーアドベンチャーで空中散歩 大鬼谷オートキャンプ場 地上8mの木の上で関門にチャレンジ 広島県下最大級の敷地面積を誇るキャンプ場内で、全長220mのツリーアドベンチャーに挑戦。地面から8mの木の上に設置されたワイヤーと木板でできた、いわば?スケルトン?な一本道を通る。空中 […] フォレストアドベンチャー・広島 難易度別の2コースからチョイス! 『県立もみのき森林公園』内にある、森をそのまま活用したフランス発のアウトドアパーク。樹上14mから最長150mを滑り降りるジップスライドが目玉の「アドベンチャーコース」と、約70mを滑空 […] ボウケンノモリ HIRUZEN ジップラインで蒜山の湿原を滑空 雄大な蒜山高原の東端に位置する、里山の森を駆け巡る樹木アスレチック。「アドベンチャーコース」は、最長120mの湿原を横断するジップラインがスタンバイ。7つのサイト、29のアクティビティから […] 森の国 ?からす天狗?のごとく空を飛ぶ!? 西日本最大級の規模を誇るアスレチックが楽しめる自然体験施設。スタッフ手製の「空中アスレチック☆からす天狗」では、壁や丸太などを使った全13ステージがスタンバイ。最終ステージには、100 […] とべもりジップライン 2つのスポットをつなぐ大空の旅へ 愛媛県・通谷池を挟む『えひめこどもの城』と『愛媛県立とべ動物園』をつなぐ巨大ジップラインが、今年の3月に誕生。それぞれの施設を往復する2コースがあり、あわせて730mという圧倒的なスケー […] 種類豊富なウォールを登って初心者向けのボルダリングに挑戦 ちゅーピーアスレチックSOLAE カラフルな?遊べるウォール?が満載 多彩なギミックのボルダリングやロープクライミングといった壁登りが体験できるこちら。なかでも注目は、レンガやはしごなどをモチーフにした、さまざまな仕掛けが施されているウォール「Funwa […] 心地いい風を受けながら走る山あいをのんびりサイクリング 神石高原ティアガルテン モミジのトンネルを走り抜ける 標高約700mの高原にある、動物と自然にふれあえるテーマパーク。モミジのトンネルが続く「ふれあいこもれびロード」は、サイクリングにぴったりだ。太いタイヤのファットバイクや、子ども連れにうれし […] 土師ダムサイクリングターミナル 自然豊かな湖の景色を堪能 八千代湖畔のサイクリングターミナル。平たんな道が続き、初心者におすすめの約3.7kmの自転車専用道路に加え、県道も含めた全長20kmの湖一周コースもある。これからの時季は紅葉も楽しめるので、自然 […] 広島県立中央森林公園 間近に飛行機を眺めながら走る 広島空港に隣接する森林公園。飛行機を間近に眺めることができる3つの『ファミリーコース』は初心者におすすめ。また、国際的な自転車競技も行われる約12.3kmの『健脚コース』もある。のんびり楽し […] 気軽に手軽に川遊びを楽しむカヌーを漕いで癒やしのひととき 江の川カヌー公園さくぎ カヌースクールで基礎から学ぶ こちらで体験できるカヌースクールは、乗り方から転覆時の抜け出し方まで基礎をしっかりと学ぷことができ、20分間の自由時間もある。受講後1年間は、カヌーのレンタルも可能だ。思い切り遊んだ後は、敷 […] おおさ源流公園 静かな湖面をゆったりと漕ぎ進んで 大佐ダム湖畔にある自然豊かな公園。初心者でも安心の静かな湖面でカヌ一体験ができる。たっぷり3時間利用可能で、スタッフから漕ぎ方を教わった後は、気ままに漕ぎ回るもよし、カヌーの上で景色を眺 […] 澄んだ空気を存分に味わうトレッキングで自然を満喫 深入山グリーンシャワー 登り切った先に待つ大パノラマ トレッキングやキャンプ施設の管理を行うこちら。標高1,152mの深入山ではこの時季、リンドウやキキョウといったさまざまな花が咲き誇る。コースの最後の急斜面を登り切って頂上にたどり着くと、天気 […] 瀬戸内海国立公園・野呂山 国民宿舎 野呂高原ロッジ 瀬戸内海や奇岩を眺めながら散策 野呂山の山頂付近にあるホテル。標高839mの野呂山は、コースの所々で瀬戸内海の美しい展望が開ける。さらに、仏のように見える奇岩や、火山活動によりできた大量の岩が集まる岩海といった見どころも […]