満開の桜を見に行こう Wink福山・備後 2年前 桜が咲き始める季節が到来。リニューアルした施設で眺めたり、トンネルのような並木道を歩いたり、名勝とともに堪能したり…。ぽかぽかとした春の陽気に誘われて、いろいろなスタイルで桜を楽しんでみて。 目次01.リニューアルしたスポットで桜を満喫02.満開の桜が作る花のトンネルを散歩03.自然美が生み出す「絶景×桜」を眺める01.リニューアルしたスポットで桜を満喫 比治山公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 彫刻作品と桜が織り成すアーティスティックな協演 標高約70mの比治山にある芸術公園では、約1,300本のソメイヨシノと『広島市現代美術館』の野外彫刻の芸術的なコラボレーションが楽しめる。彫刻 […] 福山城公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 生まれ変わった福山城に優美な桃色の花々が映える! 大規模改修工事を経て昨年8月にリニューアルした福山城の周辺を、ソメイヨシノやサトザクラ、ヤマザクラなど約300本の桜が彩る。築城当時の勇壮な […] 02.満開の桜が作る花のトンネルを散歩 住吉堤防敷 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 堤防敷を彩る薄紅色の花が廿日市市に春を告げる 総延長610mの遊歩道の両側に植えられているのは、約310本のソメイヨシノ。この時季になると花々が薄紅色のアーチを作り、廿日市に春の訪れを告げる […] 世羅甲山ふれあいの里 見頃:3/21(火・祝)?4月下旬 まるで降り注ぐように咲くしだれ桜に酔いしれる 桜の時季のみ開園するこちら。全国屈指の規模を誇る「しだれ桜の並木道」は、約250本ものしだれ桜が全長約300mにわたって立ち並び、満開時に […] 造幣局広島支局 見頃: 4/12(水)?18(火) 満開の八重桜をめでるスペシャルな1週間! 構内には約220本の桜があり、見頃を迎える1週間だけ、「花のまわりみち」と題され特別公開される。約60品種あるうちのほとんどが、大きな花びらが […] 斐伊川堤防桜並木 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 樹齢90年の老木も健在「桜守」が守る日本の名所 斐伊川沿い約2kmにわたって、約800本ものソメイヨシノが連なる並木道。明治?昭和初期に植えられた樹齢90年近くになる老木も多いが、桜の手入れ […] 井原堤 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 びっしりと頭上を覆う花々がアーチを描き一直線に続く 小田川沿いの堤防に、約800本のソメイヨシノが隙間なく立ち並ぶ。濃密な花のトンネルが約2kmにわたり一直線に続く光景は、圧巻だ。ぼんぼりが […] ときわ公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 施設充実の総合公園に花見も遊びもおまかせ! 遊園地や動物園、植物館など、多彩な施設がある総合公園。広大な園内には、ソメイヨシノをはじめとした約3,500本の桜が点在する。特に桜の木が集中して […] 03.自然美が生み出す「絶景×桜」を眺める 庄原上野公園 見頃: 4月上旬?中旬頃 刻一刻と表情を変えていく水面に映る桜の美しさ 上野池を中心に植えられた桜が水面に映る様子は、まさに絶景。開花時期は屋台が立ち並ぶ「上野公園桜祭り」が開催され、夜間はライトアップを実施。ぼんぼりに […] 府中公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 広大な敷地の公園で眺める春らんまんな光景に魅了されて 約38,000?の広大な敷地には、芝生広場や遊具などがあり、あちらこちらで桜が咲き誇る。中でも池の周囲はことさら美しく、藤棚もあるので、 […] 白竜湖畔の桜 見頃: 3月下旬?4月上旬 自然豊かなダム湖に映る満開の桜景色にうっとり 沼田川支流の川に建設された椋梨ダムによってできた白竜湖。湖畔には約1,200本の桜が植えられ、水面に映る桜景色は圧巻の美しさだ。4/15までは「さ […] 美波羅川千本桜 見頃: 3月末?4月上旬頃 約9kmにわたる桃色の帯を川のせせらぎとともに堪能 三次市三和町を流れる美波羅川沿いには、約9kmにわたって桜が立ち並ぶ。地域の人々によって植樹され、その本数の多さから「千本桜」と呼ばれている […] 瀬戸内海国立公園 筆影山 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 咲き乱れる桜越しに瀬戸内の島々を眺めて 瀬戸内海随一とも称される多島美が眺められ、瀬戸内海国立公園に指定されている標高311mの筆影山。展望台のある山頂付近では、約2,000本ものソメイヨシ […] 塔の峰千本桜 見頃: 3月下旬?4月上旬 山の一面を覆い尽くす花景色と眺望に感動! 三原沖に浮かぶ離島・佐木島は、知る人ぞ知る瀬戸内海の?桜の島?。小高い山の一面に地域の人々が1,000本以上の桜を植樹。整備された歩道を登ると桜越しに […] 音戸の瀬戸公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 海峡にかかる朱色の橋に美しく映える薄紅色の桜 本州と倉橋島の間にある海峡「音戸の瀬戸」にかかる、アーチ状の音戸大橋と第二音戸大橋。ソメイヨシノやオオシマザクラなど約2,300本もの桜が周りを […] 錦帯橋・吉香公園 見頃: 3月下旬?4月上旬頃 歴史ある5連のアーチ橋と河畔に咲き誇る桜のコラボ 日本三名橋に数えられる『錦帯橋』がかかる錦川河畔や、橋を渡った先にある『吉香公園』に、合わせて約1,500本の桜が咲き誇る。5連のアーチが美 […]