
初祈祷火渡り紫燈大護摩供法要 元旦からの護摩祈祷会の総仕上げに当たる神事。山伏装束の行者が燃え上がる炎の上を歩く姿は圧巻の一言…!ヒノキの枝や薪などに火をつけ、護摩木をくべてい
節分祭・ほら吹き神事 福女・福男が福豆を配り、その後には天下の奇祭と呼ばれる「ほら吹き神事」を行う。たき火を囲んで地元保存会のメンバーや飛び入りの参拝客が奇想天外な放談を披露。
初祈祷火渡り紫燈大護摩供法要 元旦からの護摩祈祷会の総仕上げに当たる神事。燃え上がる炎の上を歩く姿を間近に見ると圧巻!また、参拝者も火がくすぶる炭の上を歩いて家内安全・無病息災
2020/1/8(水) 11:00?12:30 元旦からの護摩祈祷会の総仕上げにあたる行事で、山伏装束の行者が炎の上を歩く勇壮な姿を間近に見られる。 また、1年間の家内安全、無
日時:7/13(土)20:00〜23:30 長さ4m、重さ200kgを超える大松明三体を氏子青年たちが担ぎ、本殿への大石段を上る姿が勇壮な火祭り。 火によって境内および町内を祓